調査隊 もっと気軽に日本文化を「三琴茶屋」(白楽) 2022.08.14今回は白楽駅から徒歩1分。 『三琴茶屋』さんにお邪魔しました! 場所はこちら! 元々は和楽器専門店として1981年にお店をオープンした『三琴堂』 40年の歴史を経て、今年『三琴茶屋』というカフェを併設したお店へと、リニュ...
調査隊 街の歴史とDNAを活かした、新たな街づくり『六角橋プロジェクト』 2022.08.11現在六角橋では、街の魅力をさらに底上げしていくことを狙いとして 『六角橋プロジェクト』と呼ばれるプロジェクトが行われています。 六角橋に点在するいくつかの地所を活用し、場所・建築をお互いに関連させていくことで、街の歴史や...
調査隊 誕生から3ヶ月『妙蓮寺ファーム』の今を調査! 2022.08.02菊名と妙蓮寺の間の”松見町4丁目”に かなっぱ畑の会「妙蓮寺ファーム」が誕生して早3ヶ月。 誕生したての頃は、このような状況👇でしたが(記事はこちら) 現在はどうなっているのか… 気になる現在の状況はこちら! たくさんの...
調査隊 想いを受け継ぐデニムリペア「DAY’Z CRAFT WORKS」(白楽) 2022.07.09今回は、白楽駅から徒歩3分、六角橋仲見世通りにある 『DAY’Z CRAFT WORKS』さんにお邪魔しました! 場所はこちら! お店のオープンは、2017年とのこと。 気になる店内は、こんな感じ。 西海岸系...
調査隊 自分らしい働き方と子育てを「マフィス 横濱白楽」 2022.07.02白楽駅から徒歩2分ほどのところにある「マフィス 横濱白楽」にお邪魔してきました! 場所はこちら! 「マフィス 横濱白楽」は2021年6月開業されたばかりの、保育施設を併設した地域密着型のシェアオフィスです。 今回はM...
調査隊 バンライフという新しい居場所を「CouchWheels」 2022.06.21今回は菊名駅・妙蓮寺駅どちらからも徒歩10分ほどの場所に事務所がある 『CouchWheels(カウチホイールズ)』さんに、お話を伺ってきました! もともと大学のヨットサークル仲間だったというおふたり。 大学卒業後は違う...
話題 かなっぱ畑の会『妙蓮寺ファーム』が誕生! 2022.04.19妙蓮寺駅から徒歩で13分程、菊名と妙蓮寺の間の”松見町4丁目”に かなっぱ畑の会「妙蓮寺ファーム」が誕生しました! 場所はこちら こちら、マンションに挟まれた土地ですが、 ご覧の通り、風が抜ける気持ちのいい高台の土地! ...
調査隊 支え合い、地域の課題に取り組む「菊名おでかけバス」10周年 2022.03.222021年1月に10周年を迎えた『菊名おでかけバス』をご存知でしょうか。 「菊名おでかけバス」とは 菊名おでかけバスは「コミバス市民の会(横浜環境フォーラムが前身)」が、ボランティアで運行・運営をしているもの。 「おでか...
調査隊 このまちの人気飲食店を支えるアットホームな酒屋「坂倉小林貞作商店」 2021.06.15気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 読者の方から、こんな情報をいただいたので調査してきました。 貴重な情報ありがとうございます!!! コロナ禍で苦境にさらされる、酒屋 白楽駅から歩いて8分ほど、 ...
調査隊 経験豊富なトレーナー陣と共に、体と心をトレーニングする。地域密着型パーソナルジム「LECT」体験レポ!(後編) 2021.03.252020年1月にOPENした、地域密着型パーソナルトレーニングジム「LECT」さん。 パーソナルトレーニング体験に行ってきました! 前編はこちらから いざトレーニング開始! まずは身体を適度に温めるため、ランニングマシー...
調査隊 ブルーベリー、いちごオレ!?変わり種大福が人気の「大倉山わかば」 2021.03.18気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 読者の方から、こんな情報をいただいたので調査してきました。 ということで、いざ調査へ! 大倉山で愛され続けるお店 大倉山駅から歩いて3分ほどにある、「御菓子司わ...
調査隊 衝撃のビジュアル「黒からあげ」が名物の横浜竜田に潜入! 2021.03.01気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 読者の方から、こんな情報をいただいたので調査して参りました。 いざ調査へ! 岸根公園駅から、歩いて4分ほどにある、 緑色の一軒家を改装したお店。 場所はこちら↓...
調査隊 あけ/たてで見つけた、 ここにしかない雑貨たち 2021.02.19気になるスポットへ行き、 調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 今回は、白楽駅から歩いて2分ほどにある、 貸しスペースと雑貨のお店「あけ/たて」さんにお邪魔してきました。 場所はこちら。 (Googleマップより) お話し...
調査隊 もちもち!食べ応え◎種類豊富なクレープが魅力「WrapsCrepe」(白楽) 2021.01.12気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 読者の方から、こんな情報をいただいたので調査して参りました。 白楽駅から歩いて8分ほど、 神奈川大学へ向かう途中の場所にある「 Wraps Crepe ( ラッ...
調査隊 妙蓮寺周辺で買える「ハンドメイドマスク」を調査隊! 2020.12.21気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 今回のテーマは『マスク』 マスクをして生活するのも当たり前になってきた昨今、ファッショナブルなデザインからシンプルなものまで、素材も形もさまざまなマスクが登場し...
調査隊 横浜大口「横浜醤油」の絶品”しょうゆジェラート”! 2020.10.05気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 横浜市内で唯一のしょうゆ醸造 昭和12年(1937年)白楽で創業し、2000年に妙蓮寺と大口の間に工場を移転。長年のれんを守り続けている、横浜生まれの横浜育ちの...
調査隊 【コスパ検証】昭和レトロな大学食堂「大学スペシャル定食」800円 2020.09.17気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 50年間変わらぬ味 六角橋で50年間変わらぬ味を提供し続けている定食屋「大学食堂」さん。お父さんとお母さん二人三脚で営まれている、地元の方から愛され続ける食堂...
調査隊 まちの名店を支える氷屋さん「藤崎商店」の「純氷」の魅力に迫る(白楽) 2020.09.08気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 藤崎商店は、六角橋のこの地で昭和35年に創業してから今年で60年の老舗の氷屋さんです。2代目代表の藤崎 高資さんは、とても明るくてチャーミングなお方😊 以前、妙...
調査隊 神奈川では4店舗だけ!石堂書店から始められる「御書印」めぐりに行こう(妙蓮寺) 2020.07.28気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 石堂書店さんへのアクセスはこちら↓ 早速店頭で「当店は御書印参加店」のポスターを発見しました。 北は北海道から南は宮崎まで全国46書店が参加し、2020年3月1...
調査隊 30年以上愛され続けるまちの駄菓子屋「まるみや」(菊名) 2020.07.24気になるスポットへ行き、調査をしてくる『調査隊』シリーズ! 最近、駄菓子屋さんって、少なくなってきましたが、昔ながらの『まちの駄菓子屋さん』が菊名にあるのをご存知でしょうか。 菊名駅東口から、菊名神社へ向かう途中にある、...