目次
東白楽に『 プティガトー』のお店オープン
2021年5月15日(土)東白楽駅徒歩3分の場所に、とっても可愛いプティガトーのお店
『Pâtisserie MORANGE(パティスリー モランジュ)』さんがオープンしました!
今回こちらのオーナー兼パティシエールのまことさんに取材をさせていただきました。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/DSC00805-1024x683.jpg)
場所はこちら。
(Googleマップより)
フレンドリーな雰囲気を大切に
『Pâtisserie MORANGE』さんは、『小さいケーキ』をコンセプトにしています。
ケーキは、イベントなど特別なタイミングで購入するイメージが強いと思うのですが、
『ケーキをもっと気楽に食べてもらいたい。』
そんな気持ちから、『小さめのケーキを色々試せるスタイル』にされたとのこと。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/9B2BD4E9-8A15-45AC-9C0D-57EDFCD6AEA9-1024x683.jpeg)
また気楽に来店してもらえるように、接客もフレンドリーを心がけているという、素敵なコンセプトのお店。
ケーキって『ちょっとずつ色んな種類を試したいな』と思うことってありませんか?
『Pâtisserie MORANGE』さんのプティガトーはそんな願いを叶えてくれるお店なんです。
引き継がれたお店
実は、こちらの場所では2021年3月まで『Cafe くの家 』さんが営業されていました。
『Pâtisserie MORANGE 』さんは、 元々店舗を持たずにセレクトショップやイベントの出店などでお菓子を販売されていたのですが、
2019年から『 Cafe くの家 』さんのお店の場所を借りて、 隔週末カフェやスイーツの販売を開始。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/444E9F89-862C-4865-90A0-7615A455E7F8-1024x683.jpeg)
今後実店舗の展開も視野に入れて物件を探し始めたタイミングで、閉店することとなった『Cafe くの家 』さんからお声がけがあり、お店の場所を引き継いでの出店に至ったとのことです。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/18FC2951-DB37-44F3-B4A9-5A4E7B221B03-1024x852.jpeg)
私もよくこちらでスイーツのテイクアウト購入をしていたのですが、いつも人気で行列に並ぶのも珍しくありませんでした。
購入できる日にちやケーキの種類も大幅に増えたことは、とても嬉しいですね。
『MORANGE』の名前の由来は…
まことさんが以前お菓子屋さんで働かれていた頃のお話。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/B3A7FA91-20D6-444B-9515-2451F8595E4B-1024x683.jpeg)
『オレンジパウンドケーキ』を焼いた後にかける『シロップ』が熱で蒸発し、とても綺麗な『オレンジ色』になったのが印象的で、
フランス語の『Orange(オランジュ)』にご自身のお名前の頭文字『M』を入れ、『MORANGE』という名前をつけたそうです。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/C24AB03B-EC87-4A5B-941A-C72E3FFFE425-1024x683.jpeg)
気になる『販売商品』と『人気商品』
通常の商品ラインナップは以下の通り。
●プティガトー約15種類(そのうち5種類を選んで1,400円)
●ホールケーキ(ベリー/チョコ/メープルからお好きなミニロールケーキをリボンで合わせた商品 1200円~)
●焼き菓子(300円~)
●キャンディー(500円~)
●クッキー(450円~)
沢山ある商品の中、パティシエのまことさんの好きな商品は『オペラ』。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/1A5056A0-AC65-4C2D-87A0-406E76583C29-1024x683.jpeg)
「オペラ」
また『ボンボン』もお客様からとても人気で、欠かさず出しているそうです。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/2C288AF5-6161-4D19-BDCC-357A94704370-1024x1024.jpeg)
繊細で丁寧に作られたケーキを実食
オススメの商品をピックアップしていただき、実際にいただいてみました!
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/5E4EF132-CA00-4CA1-A818-31F4E5992C34-1024x683.jpeg)
可愛くて食べるのがもったいないですね。意を決して一つ一つ食べていきます。
左手前のピスタチオのマカロンから時計回りに紹介していきます。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/0ACAE0F4-D0DF-4205-88D1-78FFE3BB4A86-1024x768.jpeg)
●マカロン:サクッとした口当たりしっとりピスタチオのマカロン。ピスタチオの濃厚さと、クラッシュピスタチオのフレッシュさや香ばしさ、ラズベリーの酸味のバランスがばっちりです。
●チョコレートケーキ:濃厚なチョコパウンドの中にはチョコレートチップ、トップのチョコレートガナッシュ、クラッシュカカオがかかっていて、いろんなチョコレートの触感や味を堪能できます。
●アプリコット:みずみずしいアプリコットに、カスタードクリームと、ザクザクでしっとりのタルト。生地のアーモンドの香りがアプリコットと相性が抜群です。
●オペラ:チョコレートとコーヒー。スポンジ生地にコーヒーシロップがしみしみじゅわっ。濃厚で少しビターなチョコレートガナッシュと、バタークリームがとても美味しいです。
●いちごのロール(お皿真ん中):いちごの酸味や甘味、生クリーム、スポンジ生地の表面にはドライベリー、ロールケーキ生地の内側にもいちごシロップが塗ってあってとても丁寧です。
小さいのに一つ一つとても繊細に作られていて、どれも甘すぎず、素材を生かした味で、とっても美味しかったです♬
今後はホームパーティ向け商品も構想中
今後、お客様に楽しんでいただけるように定期的にラインナップを変えられていく予定とのこと。
また、以前企業のケータリングや、謝恩会の立食パーティーなどでスイーツビュッフェのケータリングもされていた経験を活かし、今後は『ホームパーティ向けの商品』も検討していけたら、とのことでした。
土日は混みやすいのですが、平日はゆっくり選んで買えることが多いそうです。
もしお近くに寄ったときは、是非のぞいてみてくださいね。
![](https://www.kominka.tv/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/9A74D16E-7FC3-48B2-BD7A-15F184085986-1024x683.jpeg)
店名:Pâtisserie MORANGE(パティスリー モランジュ)
住所:〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1丁目15-15
営業業態:ショッピング・小売り ケーキ屋
営業日:水・木・金 11:00-19:00
土・日 11:00-18:00
月・火 定休日
インスタグラム:https://www.instagram.com/patisserie_morange/